我が家の自己紹介

我が家の自己紹介
当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家のメンバーを紹介します。

もくじ

ママ|著者

このブログの運営者です。エピソードを踏まえ、記事の執筆をしています!

30代後半で毎日育児に仕事に家事に追われています・・・。

小児病院で看護師を15年ほど経験。整形外科や耳鼻科、泌尿器科など経験しました。でも、一番自分に合っていたのは児童精神科でした。子どもの話をじっくり聞けるのは、とてもいい経験になりました。

今は看護師の資格を使って、在宅で医療系Webライターをしています。

長女が小学校入学にともない、在宅でできるお仕事に切り替えました。

子どもたちがもう少し大きくなったら、また看護師として働きたいと考えています!

私のお仕事は、

  • Webライター
  • ブログサイト2つ運営
  • SNS運用
  • コンテンツ販売

在宅で働きたいと考えているママさんたちの力になりたいと考えて活動しています。

興味があるかたは、ぜひお問い合わせください。

趣味はパワーストーンや鉱物が好きで、それらを使ってハンドメイドアクセサリーを作ったりしています。

4人目が欲しいと思い、旦那を説得して妊活中!

パパ|旦那

私と同い年の会社員のエンジニア。家庭の状況に合わせて、出社したりテレワークをしたり。

サッカーやフットサルが趣味。体を動かすことが好きで、週3~4日はランニングに行っています。

感情のコントロールが苦手なようで、子どもたちに怒鳴り散らしているのが、私としては悩みの種。

子どもの教育や指導については旦那と話し合いを重ねていますが、価値観の違いもあり合わないことも・・・。

特に長女とは相性が悪く、たびたび衝突しています。

けれど、子どもが嫌いというわけではなく、きっと不器用なんだろうと思っています。

家事育児には協力的!

長女

2015年生まれ。読書と図工、ピアノが大好き!

集中力は抜群で、むしろ過集中なんじゃないかと思うくらい。本を読み始めると周りが見えなくなるのが困るところです。

図工が好きだから、私のハンドメイドアクセサリーを作るのも一緒に楽しめるのが嬉しいです。

性格は、まじめで心配性、優しくておせっかい。

新しい環境や変化が苦手で、不注意も目立つため、子ども相談外来に通院中。HSPとADの特性があるといわれています。

パパとは衝突することも多く、怖いと思っている様子。でも嫌いではないみたいです。

次女

2018年生まれ。外遊びとリカちゃん遊び、仮面ライダーや戦隊ものの特撮が好き。

元気で陽気な性格です。そのため、「悩み事なさそう」とよく言われているけど、本人なりに少しは悩みがある様子。

けど、「ま、いっか!」と気持ちの切り替えが上手なため、何事も引きずらないのがいいところです。

パパとは相性が良く、パパ大好き。でも、パパが怒鳴っているときには怖いと言い、すーっと部屋からいなくなります。自分でうまく回避行動が取れるのはいいところです。

喘息があるため、季節の変わり目や風邪を引いた後、咳が続き辛そうです。

発作が出ると、なかなか眠れなかったり咳き込み過ぎて吐いたり・・・。落ち着くまでは学校をお休みすることもしばしば。

三女

2022年生まれ。ふくろうとおにぎりが大好き。

それらのグッズが家にかなり集まっています。

保育園在園中。イヤイヤ期まっ只中で、よくパパに怒られていることも。

現在、パウパトロールに熱中しています。

だいぶおしゃべりが上手になってきて、思わず笑ってしまう会話もあり、かわいい盛りです!

もくじ